2009/09/26

Abbreviation Scoring(LiquidMetal)をC#で書いてみた

steps to phantasien(2009-09-12)を読んでおもしろそうだったからC#で書いてみた。
といってもObjective-CもRubyも知らない(読めない)ので元のNSString_BLTRExtensions.mのJavaScript版であるLiquidMetalをC#で書き直しただけ。誰でもできる簡単なお仕事。

ソースコードはBitBucketのリポジトリksksts / junk / source — bitbucket.orgに。

あとサンプル(デモ)をよくわかんないけどSilverlightで書いてみた。
StringsとAbbreviationの変更に応じてインクリメンタルにスコアを再計算してResultsを更新するだけ。

 ->AbbreviationScoreSample

こんなのJavaScriptでもできるからわざわざSilverlightでする意味もないけど、C#で書いたものを簡単に動かして見せることができるのは便利かも、という感想。
ただ一般のクラスライブラリとSilverlightのクラスライブラリのプロジェクトが別っぽいのが面倒。両方で使いたい場合はどうすればいいんだろう?ソースは共通でプロジェクトを別に(2つ)作るのかな。

2009/09/15

リモートデスクトップ接続先PCの設定

ソフトの試用とかテストとか特定の処理用にVMware Serverで動かしっぱなしにしているWindows XP仮想マシン用。
色数以外はローカルセキュリティポリシーでも設定できるけど、グループポリシー(gpedit.msc) でまとめて設定する。

ブルートフォースアタックをされてもイヤなので一応アカウントロックを設定しておく。

少なくともログオン失敗(または成功も)を記録するように監査ポリシーを設定。

administratorsグループ以外のユーザーアカウントでも強制シャットダウンを可能にしておく。スタートメニューにシャットダウンメニューを追加する設定があったかもしれないけどどうでもいい。shutdownコマンドのオプションは単純だしシャットダウンする機会も少ないから。

スクリーンショットを32bitカラーで撮りたいときがあるから「色の解像度の制限」は「クライアント互換」(クライアントで指定した色数を使用する)に設定する。WindowsXPの場合はデフォルトで16bitカラー上限に制限されている(「ターミナルサービス」が存在しない場合は「管理用テンプレート」を選択してメニュー「操作」-「テンプレートの追加と削除」からsystem.admを追加する)。

2009/09/09

ニューズウィーク日本版(newsweekjapan.jp)のリンクを書き換えるGreasemonkeyスクリプトを書いてみた

ニュースウィーク日本版のトップページなどからの記事へのリンクを書き換えるGreasemonkeysスクリプトを書いてみた。

分量がちょうど良い感じで最近ちょくちょく読んでいるんだけど、記事へのリンクがonclickイベントハンドラでcommon.jsのclickLink関数を呼び出すようになっているのが気に入らなかった。これだとCtrl+左クリックで現在のタブでも記事へのリンクが開かれてしまって、見出しを眺めながら読みたい記事を別のタブに開いてからまとめて読むということができないから。

元のニューズウィーク日本版のページでは次の画像の枠内でクリックするとjavascriptで書かれたclickLink関数で記事のページが開くようになっている。

これを、onclickイベントハンドラでclickLink関数を呼び出さないようにして、見出しやその画像に記事へのリンク(HTMLのa要素)を付加するようにした。
次の画像の枠内がリンク適用箇所。

これでCtrl+左クリックで新しいタブに記事のページを開けるようになった。
ただし特集のページは調べるのが面倒になったので放置。

ソースはksksts / junk / source — bitbucket.org。インストールする場合はrawから。
cho45さんの$X関数(Nov 17 2007 :: New version of $X / nulog, NULL::something : out of the washer)と$N関数(まるごとJavaScript & Ajax ! Vol.1)を使っています。

2009/09/07

テスト用のエントリ

テスト用のエントリ